守山市 最近あった車検証情報変更の問合せ事例をご紹介 守山ダイハツ販売

車検証の情報を変更する時に「こんな時どうすればいいんだろう…。」「調べても分かりづらい…。」など、お困りのことはありませんか?
今回は、最近あった車検証情報変更の問い合わせをご紹介していきます。是非参考にしてください。
A:新所有者になるお子様の住民票(発行から3ヵ月以内)が必要となります。
車検証原本をお預かり、名義変更完了に約1週間お日にちを頂いております。(社内陸運局へ行く便が月曜日と木曜日の為)
代行手数料3,300円
車検証の使用者・所有者が現時点でお母さま。使用者はお母さまのままにして所有者を息子様に変更したいそうです。その場合、必要な書類は何でしょうか?
A:車検証と新所有者になる息子様の情報
家族間で所有者だけの車検証情報変更の場合、住民票発行は必要ありません。変更完了に約1週間お日にちを頂いております。(社内陸運局へ行く便が月曜日と木曜日の為)
代行手数料3,300円
A:必要書類は住民票(発行から3ヵ月以内)
他府県からの転入の場合、車検証の住所変更をするとナンバープレートを”滋賀”に変える必要があるのでおクルマをお預りとなります。お預かり期間中は代車のご用意が可能です(無料)
1日預り費用:代行手数料3,300円+一連ナンバー軽自動車1,580円=4,880円
A:まず、希望番号の申請手続が必要になります。
だいたいの数字であれば申請から軽自動車協会の4営業日にナンバーが発行されます。(ナンバー発行料4400円+手数料3300円)猶予期間1ヶ月以内にお客様のおクルマをお預かりし、新しいナンバーを取りつけいたします。
人気な番号(8・8008など)であれば当選するまで発行ができません。1ヶ月、長い方で1年待たれる場合もあります。車検証の情報変更では、所有者と使用者が同一名義の場合や、所有者と使用者が異なる場合によって必要書類が変わってきます。
>>必要書類の詳細はコチラ
077-583-4641(電話受付 9:30 - 17:30)
お問合せフォームは24時間受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
お問合せフォームはこちら